おひとり様に人気の永代供養墓

永代供養墓はその名前の通り、永代にわたりお寺や霊園が供養してくれるお墓です。霊園や墓地によって多少の違いはありますが、一般的にはお彼岸やお盆に合同法要という形で、その永代供養墓に眠っている人達の供養が行われます。供養はお墓のある寺院や霊園の経営主体であるお寺によって行われますので、その宗派の儀式に則ったものとなります。こうした永代供養墓の数は増えてきており、子供がいない人など、いわゆる「おひとり様」からの注目を集めています。

従来のお墓は後継ぎがいないと建てても撤去されてしまう、あるいは後継ぎがいることが申し込み条件になっていることもあり、子供がいない人には建てることが難しくなっていました。永代供養墓でしたら後継ぎは不要です。また、多くの人と一緒に入るということで、「淋しくない」と感じる人も少なくありません。永代供養墓には様々な種類があり、供養塔と呼ばれる共有のモニュメントがひとつ建てられているもの、ロッカー形式や棚のようになっている納骨堂、樹木を墓標にする樹木葬、樹木葬の別タイプで花や植栽に飾られた花壇のような墓所、他にも、小さい石碑を建てるものなどもあります。

埋葬方法も骨壺や散骨など多種多様で、ひとりひとり個別の区画が用意されているものや、他の人と同じ場所に合同で埋葬されるものもあります。埋葬スタイルやお墓のタイプによって価格も大きく違いますので、予算や自分が希望するスタイルなどを吟味して決められるようになっています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*