葬儀に必要な料金の内容とは

葬儀には様々な費用が必要になります。内容としては儀式自体にかかる費用、寺院に対しての費用、接待飲食等にかかる費用の3つがあり、葬式会社からの提示金額の他にもかかることを認識しておく必要があります。葬儀には、現在、これまで一般的に執り行われていた形態の他に、家族葬などの規模の小さな形態も数多く執り行われており、形態によってもかかる費用は大きく異なることになります。そのために、執り行なう場合にはその形態に照らし合わせた金額を押さえておくことが大切なことになります。

儀式自体の内容としては、儀式前、通夜や本葬、会場、火葬等、それぞれに必要となるものがあり、多くは、葬式会社によって直接的に執り行われ、料金に関しても一式金額の中に含まれることになります。そのために、打合せの段階から必要とされる費用を確認することができ、また、ここでの金額は儀式を執り行う場合において一番大きな費用割合となります。次に、寺院に対しての費用があります。ここでの費用に関しては儀式から、その後の節目となる時期における読経料や戒名料等があり、相場としては、通夜から初七日までの読経料として20~25万円、戒名料としては5~10万円となっています。

これらは寺院や宗派によっても大きな違いがあり、また、戒名では院号や院殿となれば高額となります。葬儀では、その儀式の性格上、どうしても寺院などに金額の確認がしにくい面がありますが、分からない場合には寺院に確認をすることが大切で、信頼の厚い寺院ではしっかりとした対応を行ってくれます。接待飲食等に関しては、まず、通夜料理があり、他に告別料理、会葬返礼品をあげることができます。葬式会社に依頼をして手配をする場合も多くありますが、小規模の場合には遺族で準備を行う場合もあり、ここでは人数の把握が必要になります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*